村田 祐基, 宮澤 諒, 神谷 秀博, 髙谷雄太郎, 石川 修, 椎名 啓, 畠山 悠馬, 所 千晴. “異径・異材質媒体を使用した媒体攪拌ミル性能のDEMシミュレーション ” 化学工学会 第90年会 (3月12日-14日, 東京). 2025, PD326. 佐藤 啓太, 犬束 学, 小板 丈敏, 山口 晃司, 木村 正雄, 所 千晴. “電気パルスを用いたCFRP積層板の資源循環” SATテクノロジー・ショーケース (1月23日, 茨木). 2025, P-38. Zhou Kun, Hidehiro Kamiya, Masahiro Ito, Kazuhiro, Fujimori, Yoshihiro Iwai, Eisuke Tamura, Mauricio Córdova-Udaeta, Chiharu Tokoro. “Reduction of heavy metal content from sewage sludge ash using a Coanda effect-based air classification” The 9th Asian Particle Technology Symposium (APT2024) (Dec.1-Dec.4, Sydney, Australia). 2024, PS7-002. Miyazawa Ryo, Yutaro Takaya, Susumu Gunji, Kaneich Momota, Satoshi Shiina, Kyoko Okuyama, Hidehiro Kamiya, Chiharu Tokoro. “Optimization of media size combination and agitator geometry for high grinding efficiency agitated media mill by DEM” The 9th Asian Particle Technology Symposium (APT2024) (Dec.1-Dec.4, Sydney, Australia). 2024, P-002. 桐原 拓司, 成田 麻子, 小板 丈敏, 所 千晴. “高電圧電気パルス法によるエナメル銅線のポリイミド皮膜除去に関する基礎的検討” エコデザイン・プロダクツ&サービス 2024シンポジウム (11月30日, 東京). 2024, P1. Yusuke Furukori, Hisanori Iwai, Masaru Tomoguchi, Kenichi Yamano, Chiharu Tokoro. “The leachabilities of boron and fluorine from incineration ash under co-existing carbonate ions” The 17th International Symposium on East Asian Resources Recycling Technology (EARTH2024) (Nov.1-4, Changsha, China). 2024. Keita Sato, Taketoshi Koita, Manabu Inutsuka, Ryo Ogawa, Keisuke Ota, Tomoki Honda, Ryo Sasamoto, Takao Namihira, Chiharu Tokoro. “Application of pulsed discharge to separate CFRP layer from CFRP/Steel laminates” 10th Euro-Asian Pulsed Power Conference (EAPPC2024) (Sep.22-26, Amsterdam, Netherlands). 2024. Moe Nakahara, Taketoshi Koita, Shinichi Higuchi, Asako Narita, Ryosuke Honda, Yusei Onitsuka, Takao Namihira, Chiharu Tokoro. “The effect of thickness of cathode active material layer on separation of cathode materials in Lithium-ion batteries using electrical pulsed discharge” 10th Euro-Asian Pulsed Power Conference (EAPPC2024) (Sep.22-26, Amsterdam, Netherlands). 2024. 泉 健人, 髙谷 雄太郎, 所 千晴, 喜多 洋介, 明石 寛之. “乾式粉砕・分級プロセスによる三元系(NMC)リチウムイオン電池製造工程内廃材からの正極活物質のダイレクトリサイクルの検討” 資源・素材2024 (秋田) -2024年度資源・素材関係学協会合同秋季大会- (9月10日-12日,秋田). 2024. 堀内 雅喜, 成田 麻子, 小板 丈敏, 泉 健人, 所 千晴. “高電圧電気パルス法により回収したリチウムイオン電池負極材の粒子径分布及び黒鉛化度の評価” 資源・素材2024 (秋田) -2024年度資源・素材関係学協会合同秋季大会- (9月10日-12日,秋田). 2024. Yusuf Olalekan Zubair, Mauricio Córdova-Udaeta, Kengo Horiuchi, Takaya Hamai, Yutaro Takaya, Keishi Oyama, Chiharu Tokoro. "Modeling the Impact of Temperature on Neutralizer Efficiency for Passive Mine Water Treatment" The 63rd Annual Conference of Metallurgists (COM2024) (Aug.19-22, Halifax, NS, Canada). 2024. Kazumi Yoshiya, Kosuke Hashimoto, Yutaro Takaya, Chiharu Tokoro. “Optimization of iron ore grinding method to secure high-grade iron ore as raw material for hydrogen ironmaking” 14th International Conference on Ceramic Materials and Components for Energy and Environmental Systems (CMCEE14) (Aug.18-22, Budapest, Hungary). 2024. 古郡 友輔, 岩井 久典, 友口 勝, 山野 賢一, 所 千晴. “炭酸イオン共存下における焼却灰からのフッ素溶出メカニズムの考察” 第21回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター (8月8日, 千葉). 2024. 山形 海斗, 岩井 久典, 小山 恵史, 瀬元 祐希, 正木 悠聖, 濱井 昂弥, 所 千晴. “定量モデルを用いたAs(III)・As(V)共存状態における水酸化第二鉄との共沈 反応の機構解明” 第21回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター (8月8日, 千葉). 2024. 岩田 涼資, 岩井 久典, 所 千晴. “休廃止鉱山における坑廃水の炭酸化処理による中和汚泥削減と亜鉛回収” 第21回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター (8月8日, 千葉). 2024. Kong Yanhui, Yutaro Takaya, Mauricio Córdova-Udaeta, Chiharu Tokoro. “Study on energy-saving method of recycling useful materials from spent anodes by molten salt roasting” 第21回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター (8月8日, 千葉). 2024. Hao Xiong, Asako Narita, Chiharu Tokoro. “Fundamental analysis of the discharge process of spent lithium batteries for sagely inactivation without explosion or fire cases” 第21回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター (8月8日, 千葉). 2024. Wang Yafan, Yusuf Olalekan Zubair, Mauricio Córdova-Udaeta, Chiharu Tokoro. “Preparation of deep eutectic solvents-modified LDH and insights into the mechanism of boron removal” 第21回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター (8月8日, 千葉). 2024. Zhou Kun, Mauricio Córdova-Udaeta, Kamiya Hidehiro, Keishi Oyama, Chiharu Tokoro. “Study on heavy metal removal from sewage sludge ash using air classifier” 第21回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター (8月8日, 千葉). 2024. 小出 昌美, 小山 恵史, 髙谷 雄太郎, 所 千晴. “電気炉系スラグに含まれるCr 化合物の分離に向けた基礎的検討” 第21回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター (8月8日, 千葉). 2024. 山野 賢一, 小山 恵史, 髙谷 雄太郎, 所 千晴. “管理型最終処分場における浸出水の水量予測モデルの検討” 第21回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター (8月8日, 千葉). 2024. 宮澤 諒, 神谷 秀博, 髙谷 雄太郎, 奥山 杏子, 岩本 玄徳, 関根 靖由, 所 千晴. “異径媒体を投入した媒体攪拌型ミルにおける攪拌軸形状の離散要素法シミュレーションによる最適化” 第21回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター (8月8日, 千葉). 2024. 泉 健人, 髙谷 雄太郎, 所 千晴, 喜多 洋介, 明石 寛之. “乾式粉砕・分級プロセスによる三元系(NMC)リチウムイオン電池製造工程内廃材からの正極活物質のダイレクトリサイクルの検討” 第21回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター (8月8日, 千葉). 2024. Gou Xianyi, Asako Narita, Chiharu Tokoro. “Fundamental study for facile sorting method of aluminum alloy wastes via far infrared wave irradiation” 第21回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター (8月8日, 千葉). 2024. 村田 祐基, 宮澤 諒, 神谷 秀博, 髙谷 雄太郎, 郡司 進, 百田 憲市, 椎名 啓, 奥山 杏子, 所 千晴. “異径・異種材質の媒体を用いた攪拌ミルの媒体運動の離散要素法による解析” 第21回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター (8月8日, 千葉). 2024. 沼尾 岳歩, 小山 恵史, 神谷 秀博, 岩井 久典, 所 正昭, 髙谷 雄太郎, 所 千晴. “石炭火力発電所における木質ペレット混焼利用の最適化に向けた粉砕特性把握” 第21回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター (8月8日, 千葉). 2024. 服部 旺介, 村田 祐基, 宮澤 諒, 神谷 秀博, 髙谷 雄太郎, 所 千晴. “造粒挙動を対象にした離散要素法における粗視化モデルの粗視化率向上の検討” 第21回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター (8月8日, 千葉). 2024. 中原 萌絵, 小板 丈敏, 樋口 真一, 所 千晴. “電気パルスによるリチウムイオン電池正極材分離への気中・水中の影響把握” 第21回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター (8月8日, 千葉). 2024. 栗原 嵩寿, 成田 麻子, 小板 丈敏, 所 千晴. “電気パルス法を用いたリチウムイオン電池正極活物質層の剥離における剥離性低下の要因解明” 第21回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター (8月8日, 千葉). 2024. 松尾 恒成, 小板 丈敏, 犬束 学, 小川 亮, 太田 啓介, 本田 知紀, 所 千晴. “カーボンブラック添加接着剤を用いたスポット塗布接着体分離への電気パルスエネルギーの影響” 第21回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター (8月8日, 千葉). 2024. 桐原 拓司, 成田 麻子, 小板 丈敏, 所 千晴. “高電圧電気パルス放電経路における高温プラズマによるポリイミドの分解挙動” 第21回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター (8月8日, 千葉). 2024. 米澤 知孝, 犬束 学, 所 千晴. “マイクロ波加熱による接着体分離におけるモデル樹脂接着剤へのカーボンブラック添加の効果” 第21回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター (8月8日, 千葉). 2024. 堀内 雅喜, 成田 麻子, 小板 丈敏, 泉 健人, 所 千晴. “高電圧電気パルス法により回収したリチウムイオン電池の負極材の分析” 第21回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター (8月8日, 千葉). 2024. Zhou Zehan, Asako Narita, Chiharu Tokoro. “Aluminum removal process by sieving for NCM-type cathode material separated from spent lithium-ion batteries via electric pulsed discharge” 第21回「資源・素材・環境」技術と研究の交流会ポスター (8月8日, 千葉). 2024. 栗原 嵩寿, 成田 麻子, 小板 丈敏, 所 千晴. “電気パルス法によるリチウムイオン電池正極活物質層の剥離性低下の原因の把握” 環境資源工学会第142回学術講演会 (6月14日, 福岡). 2024. 山形 海斗, 岩井 久典, 小山 恵史, 瀬元 祐希, 正木 悠聖, 濱井 昴弥, 所 千晴. “定量モデルを用いたAs(III)・As(V)共存状態における水酸化第二鉄との吸着・共沈 反応の機構解” 環境資源工学会第142回学術講演会 (6月14日, 福岡). 2024.