所 千晴. "選鉱・資源循環に寄与する破砕・粉砕技術の高度化"(依頼講演). JX金属にて講演 (JX金属主催), (3月9日, JX金属日立事業所, 茨城). 2016. 所 千晴. "PHREEQCのの使い方と水処理技術への応用"(依頼講義). 日本テクノセンターセミナー (日本テクノセンター主催), (3月7日, 日本テクノセンター, 東京). 2016. 所 千晴. "共沈法を用いた廃水処理における無機有害元素の不動化機構"(招待講演). 関西大学先端科学技術シンポジウム(関西大学主催), (1月22日, 関西大学, 大坂). 2016. 所 千晴. "鉱さいたい積場自然浄化メカニズムの解明へのPHREEQCの適用性"(依頼講演). 人形峠環境センターにて講演(人形峠環境センター主催), (12月18日, 人形峠環境センター, 岡山). 2015. 所 千晴. "粉体設計、粒子混合・粉砕プロセス"(依頼講演). 化学工学会関東支部CEシリーズ講習会「多様なものづくりを支える微粒子・微粉体工学の基礎と展望」 (化学工学会主催),(11月30日, 東京大学山上会館, 東京). 2015. 所 千晴. "最近の金属回収技術に期待される粉体処理操作"(依頼講演). ホソカワ粉体工学シンポジウム (ホソカワ財団主催), (11月5日, ホソカワミクロン, 大阪). 2015. 所 千晴. "国内における酸性鉱山廃水処理の現状と展望"(依頼講演). 第26回草炭緑化協会定期講演会 (草炭緑化協会主催), (10月16日, 早稲田大学西早稲田キャンパス 東京). 2015. 所 千晴. "PHREEQCの使い方と水処理技術への応用"(依頼講義). 日本テクノセンターセミナー (日本テクノセンター主催), (9月26日, 日本テクノセンター, 東京). 2015. 所 千晴. "各種粉体操作への離散要素シミュレーションの適用"(依頼講演). 日本コークスにて講演 (日本コークス主催), (7月29日, 日本コークス栃木工場, 栃木). 2015. 所 千晴. "PHREEQCによるプロセス解析"(依頼講義). R&Dセミナー (R&D主催), (5月19日, カメリアホール, 東京). 2015.